PR

中学受験は必要か?子どもの飛躍的な成長につながった事例

地域によって温度差はありますが、中学受験に関心のある保護者は多いと思います。

今回は「中学受験は必要かどうか?」について、個別指導15年間の経験とあわせてお話をしたいと思います。

この記事をご覧いただいてる方は、「どうしようかな?」と悩んでる状態だと思います。

子どもに中学受験が必要だと思ってる人は、そもそも検索しないと思いますので。なのでその前提で話を進めますね。

 

結論から申し上げますと、子どもが中学受験を望んでいて、経済的に余裕があればトライするのはアリだということです。

ただ、受験するしないは関係なしで、小学生のうちから模試(学力テスト)は受けさせるべきだと考えてます。(塾生でなくても受けられる模試はあります)

 

中学受験を考える理由はいろいろあると思います。その学校の教育に惚れ込んでるという方もいれば、地域の公立中学に行かせるのは不安。。だから受験させたいという方も。

 

わたしの受け持った生徒さんで、とても印象深かった子の話をします。

 

その子は6年生の春に、地域№1の私立中学を受験したいと塾にきました。

残り期間からすると、とても時間が足りない状態でした。

それまでにご家庭で私立受験の勉強をさせていたわけでもなく、学校の見学会に行ったら、気に入ったということでした。

 

その子は結果的に、中学受験に失敗します。本人は必死に努力して模試でも、ギリギリ受かるかどうかまで成績を伸ばしてました。

その子が行きたかったのは、地域№1の学校だけでした。なので併願はせず、そのまま地元の公立中学に3年間通います。

ひき続き、わたしとの勉強を続けたわけですが、最終的に地域№1の高校に受かります。

入塾したときのデータと、成長予測線からは全く外れた成長でした。

このきっかけは、間違いなく中学受験です。

小学生で挫折も味わいくやしい想いもしたでしょう。しかし、それにも負けず、コツコツと勉強していきました。

中学受験というのは、みんながハッピーになれるわけではありません。

ただ、うまくその経験を吸収できれば、数年間で何倍もの成長をとげることも可能です。

わたしは中学受験はしてもしなくても良い
という立場ですが、、、

もし中学受験を子どもにさせたい、説得したい場合は
学校見学に連れていくのが早いです。

保護者がいくら力説しても百聞は一見にしかずです。

今度は見方を少し変えてみましょう。

子どもたちが、大人になるころ、社会はどうなってるかということです。

おそらく、今ある仕事の何割かはなくなってます。

正確にいえば機械がかわって仕事をするでしょう。

では、子どもたちが30代、40代になるころはどうでしょう?

さらに機械化は拍車がかかってることでしょう。

現時点で想像もしない社会になってるわけですが、どう生き残るか?
その力こそ、保護者が子どもに与えるべきものですよね。

たしかに、教育費に投資すれば高い学歴をつけてあげられるかもしれません。

ただ、その恩恵はせいぜい最初に務める会社までです。

そのあとはどうなるかは本人しだい。
終身雇用で守られるかといえば疑問ですね。

つまり、学生でなくても自分で学び直してバージョンアップする人間でないと
この先生き残るのは難しいということです。

 

その訓練として、子どもの適度の課題を与え、自ら学ぶ力を育てることは保護者にしかできないことです。

 

そのために、中学受験を利用するのなら大賛成ですし、

仮に中学受験させなくても、その力は育てられます。

 

一番問題なのは、いい学校にはいれば何とかなる
という固定観念にとらわれたり
親の見栄で中学受験させることです。

それこそ子どもにとっては不幸としか言いようがありません。

中学受験は膳でも悪でもありません。

どう利用するか大事であり、利用しなくても子どもの学力はあげられる。

たったこれだけです。

 

自分の子どもは公立中学に通わせるから。。と学校のテストだけでその子の実力をみるのは危険です。

塾に通わせる必要はありませんが、必ず模試(学力テスト)を受けさせて、大きな視点でみるようにしてください。

そこだけしっかりしておけば、後から慌てることはありません。

アルパカ

「小中学の子育てナビ」は、お母さんがいつでも笑顔でいられるように、という思いで開設されたメディアです。

個別指導15年、1000人以上の子どもを教え、同時に保護者と接してきました。その経験をまとめました。仕事や家事で忙しいお母さんの負担を少しでも軽くできたら嬉しいです!
プロフィールを読む

アルパカをフォローする
子どもの将来への悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました