※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
新中3生に向けてスタディサプリの使い方を解説します。
3月から春休みを利用した、英語の総復習の仕方を解説します。
学習スケジュール作成の参考にしてください。
※まだ「中学3年生」の講座はやらなくてokです。
新中3生が、3月から春休みに取り組むべき課題。
それは中1と中2の総復習です!
高校入試(英語)で点をとるには、長文問題に強くならないといけません。
しかし、いきなり「長文問題に強くなろう」と考えると、ハードルが高すぎて何をして良いのか分からなくなります。
こんなときは、問題を小さくしましょう!
やるべきことが明確になります。
[list class=”li-accentbdr li-dashed”]
- 長文は英文のかたまり。英文ひとつずつを正確に日本語に訳す力が必要
- 英文は単語を、ルール(文法)にしたがって並べたもの
- 英語は「単語」と「文法」をしっかり勉強しておくことが重要
[/list]
もちろん、入試が近づいたら長文演習も必要!
しかし単語や文法を理解してないのに演習しても学習効果は薄いです。
焦らず、単語と文法を勉強して基礎を作りましょう。
この時期にどれだけ強固な土台を作れるかが、今後の成績の伸び具合を決めます。
成績が伸びない原因は2つあります
[list class=”li-mainbdr strong”]
- 分かったつもりになっている
- 英語に接する時間が短すぎる
[/list]
中学レベルの学習であれば、才能は関係ありません。
この2つをクリアすれば、誰でも成績は上がります。
「分かったつもり」になる原因
「分かった」と「できる」は違います!
塾や学校の授業で「分かった!」と思っても、自分ひとりで解けるかは別の話。
成績が伸びない子の多くは、「分かった」と「自力で解ける(できる)」のギャップに気づかぬままテストをむかえます。
理解不足を実感させる仕組みが必要です。
授業ごとに確認テストしてアウトプットさせるのが理想です。
次に大事なのが、分かっていない箇所を把握すること。
「分からないところが分からない」では、いつまでも他人事で、当事者意識がもてません。
スタディサプリは、十分な講義時間と学習量が確保されています。
しかも、塾のように授業時間を増やしたら料金も増えることはありません。
スタディサプリは、分かりやすい授業を自宅で何度も受けられます。
やる気さえあれば、お金を気にせずしっかり勉強できる
これがスタディサプリを勧める理由です。
▼3/15までお得なキャンペーンをやっています。
スタディサプリ中学講座の英語は、基礎と応用があります。
まずは、どちらのコースにするかを決めます。
- 定期テストで英語が50点以下の人は【基礎】
- 75点以上の人は【応用】
- 51点~74点の人は、基本的には「基礎」を勧めます。でも応用でもいけないかな~と試しに受けてみるのもアリです。
スタディサプリで中1~2の英文法を総復習する
★「基礎」と「応用」では問題が違うので注意してください。
自分のとりたいコースなのかを確認してください。
ステップ1~4の進め方は、基礎も応用も同じです。
ステップ1:中1 英語- 第12講 前期確認テスト
中1 英語- 第12講 前期確認テスト
の問題を解いてください。
全問正解したら、講義は聞かずに次のステップに進んでください。
間違えたら、解説動画をしっかり聞いて復習してください。
解説を聞いても分からない場合は、1講~11講を利用して弱点補強をしてください。
スタディサプリの内容
中1【基礎】 講師:竹内 健
第1講 アルファベット
第2講 ローマ字・英単語
第3講 I am ~. と You are ~. の文
第4講 He[She, It] is ~. の文
第5講 This[That] is ~. の文
第6講 一般動詞の文
第7講 一般動詞の文の否定文と疑問文
第8講 複数形(1)
第9講 複数形(2)
第10講 人称代名詞(目的格)
第11講 形容詞・副詞
中1【応用】 講師:竹内 健
第1講 オリエンテーション
第2講 アルファベット等
第3講 人称代名詞(主格)
第4講 This[That] is ~ の文
第5講 形容詞
第6講 一般動詞
第7講 一般動詞の文の否定文と疑問文
第8講 副詞
第9講 複数形(1)
第10講 複数形(2)
第11講 人称代名詞(目的格)
ステップ2:中1 英語- 第24講 後期確認テスト
中1 英語- 第24講 後期確認テスト
の問題を解いてください。
全問正解したら、講義は聞かずに次のステップに進んでください。
間違えたら、解説動画をしっかり聞いて復習してください。
解説を聞いても分からない場合は、13講~23講を利用して弱点補強をしてください。
スタディサプリの内容
中1【基礎】 講師:竹内 健
第13講 命令文
第14講 一般動詞(主語が3人称単数)
第15講 一般動詞(主語が3人称単数)の否定文・疑問文
第16講 人称代名詞と疑問詞whose
第17講 前置詞・疑問詞(1)
第18講 疑問詞(2)
第19講 現在進行形
第20講 助動詞can
第21講 一般動詞の過去形
第22講 一般動詞の過去形(否定文・疑問文)
第23講 be動詞の過去形
中1【応用】 講師:竹内 健
第13講 命令文
第14講 一般動詞(3人称単数)
第15講 一般動詞(3人称単数)の否定文・疑問文
第16講 時刻・曜日の文
第17講 前置詞・疑問詞(1)
第18講 疑問詞(2)
第19講 現在進行形
第20講 助動詞can
第21講 一般動詞の過去形
第22講 一般動詞の過去形(否定文・疑問文)
第23講 be動詞の過去形
★ステップ3からは担当講師が変わります。
基礎は中1にひき続き、竹内先生です。応用は関先生に変わります。
ステップ3:中2英語- 第12講 前期確認テスト
中2英語- 第12講 前期確認テスト
の問題を解いてください。
全問正解したら、講義は聞かずに次のステップに進んでください。
間違えたら、解説動画をしっかり聞いて復習してください。
解説を聞いても分からない場合は、1講~11講を利用して弱点補強をしてください。
スタディサプリの内容
中2【基礎】 講師:竹内 健
第1講 中2への英語!(be動詞と一般動詞をシンプルに考える!)
第2講 be動詞の過去形
第3講 一般動詞の過去形
第4講 未来を表す文
第5講 助動詞(1)
第6講 助動詞(2)
第7講 命令文
第8講 文型
第9講 不定詞(1)
第10講 不定詞(2)
第11講 動名詞
中2【応用】 講師:関 正生
第1講 オリエンテーション
第2講 「名詞」の考え方
第3講 be 動詞の過去形・過去進行形
第4講 「未来」を表す表現
第5講 助動詞(その1)
第6講 助動詞(その2)
第7講 助動詞(その3)
第8講 There is ~ 構文
第9講 接続詞(その1)
第10講 接続詞(その2)
第11講 接続詞(その3)
ステップ4:中2英語- 第12講 前期確認テスト
中2英語- 第12講 前期確認テスト
の問題を解いてください。
全問正解したら、講義は聞かずに次のステップに進んでください。
間違えたら、解説動画をしっかり聞いて復習してください。
解説を聞いても分からない場合は、13講~23講を利用して弱点補強をしてください。
中2【基礎】講師:竹内 健
第13講 There is 構文
第14講 名詞・形容詞
第15講 副詞・代名詞(1)
第16講 代名詞(2)
第17講 接続詞
第18講 比較(1)
第19講 比較(2)
第20講 比較(3)
第21講 感嘆文・付加疑問文
第22講 受動態(1)
第23講 受動態(2)
中2【応用】講師:関 正生
第13講 代名詞
第14講 不定詞(その1)
第15講 不定詞(その2)
第16講 不定詞(その3)
第17講 動名詞
第18講 文型
第19講 比較(その1)
第20講 比較(その2)
第21講 比較(その3)
第22講 比較(その4)
第23講 受動態
英単語の覚え方について
まずは、効率の良い英単語の覚え方を関先生から教わりましょう。
この講義は応用編ですが、基礎編を選んでる人もみてください。
・中3 英語(応用) – 第11講 【特別講座】1ヶ月「1000単語」習得法